群馬 0-3 千葉
群馬は29試合を終えた時点で7勝6分16敗の勝点27で21位と降格圏に沈んでいる。得点23は栃木の22に次いでリーグワースト2位。得点力不足に苦しんでいる。今シーズンも残り試合のカウントダウンが近づいて来たので、ホームでしっかり勝点3を取って降格圏から抜け出したい所だ。
一方の千葉も、昨日で30試合を終えているチームもある中、今日で29試合目と消化試合は少ないが、ここ3試合勝ちがなく13位という順位まで落ちプレーオフ圏から離れてしまった。群馬同様得点力不足なので今日は堅い試合が予想される。下位チームにあっさり負ける悪いクセがあるが、アウェイとはいえ勝点3が必須だ。
千葉のスタメンは前節から2枚変更。GKに章太。3バックは右から新井、ミンギュ、田邉。ボランチに小林と田口。右WBに福満、左に末吉。インサイドハーフに風間とブワニカ。ワントップにチアゴ。ベンチにはU-18から昇格が発表されたばかりのFW、新明が入った。期待の表れなのか、入れざるを得ないチーム状況なのか。
試合は開始早々の1分、相手のバックパスを風間がかっさらい無人のゴールに流し込み先制!!!堅い試合が予想される中での先制点は大きい。ここから上手く試合をコントロールして追加点を狙いたい。風間はようやくの初ゴール。これで乗ってくれよ。
14分、クロスを平松に頭で合わされるが枠外。ここまで千葉は群馬にボールを持たれすぎてるのが気になる。先制したのもあるがもう少し自分達でボールを持ってコントロールしたい。
徐々に千葉もボールを回せるようになり22分、小林のミドルは枠外。相手エリア近くで回しても打って欲しい場面で打たないことも目立つ。多少強引にでもズドンと打つ姿勢も欲しい。
先制してからは脅かされる場面もなければ脅かす場面もないという試合前の予想通りの展開に。しかし前半終了間際の45分、右サイド裏に風間が抜け出し、溜めて溜めて入れたクロスにブワニカが頭で合わせて追加点。これは時間帯的にも最高。風間は1ゴール1アシスト。
前半の千葉は相手のミスから先制した後は無理をせずしっかり守って、終了間際に追加点という展開としては最高だった。ここからの試合運びをしっかりチームで意思統一して今日の試合は完勝で終わりたい。
勝ちに徹した効率の良いサッカー
46分、福満のパスからチアゴが抜け出しチャンスになるがシュートまで行けず。49分にはこぼれを風間宏希に強烈なミドルを打たれるが章太が触って枠外。63分にもくさびを通され風間宏希にミドルを打たれるが章太がキャッチ。
66分にはCKのこぼれを細貝に強烈なミドルを打たれるが章太がセーブ。徐々に群馬に枠内シュートを打たれているので自分達でボールを持つ時間を増やしたい。70分に2枚代え。風間OUT、壱晟IN。チアゴOUT、ソロモンIN。風間は1ゴール1アシストのナイスプレイ。これを続けてくれ。
74分にカウンター。ブワニカが持ち上がるも選択肢の少ない中、ミドルを放つとGKのこぼれにソロモンが詰めて3点目。後ろに下げたりパスを選択せずシュートを選択したブワニカが生んだゴール。枠に打てば何かが起こるんだよ。
79分、新井OUT、佐々木IN。福満OUT、米倉IN。田邉が右に回った。3バックの選択肢も増えるね。88分、末吉OUT、ダニエル・アウベスIN。ダニエル・アウベスもそろそろ特徴見せてくれよ。シーズン終盤だぞ。
AT5分も守り切り3-0完勝。立ち上がりに先制してからは相手に持たれたが、千葉としては持たせていたとも言える。引かれると厳しくなるが、前に出て来てくれればカウンターも決まりやすくなる。枠内シュート5本で3点という効率の良いサッカーだった。
次節は千葉と同じくプレーオフ圏内を狙う町田をホームに迎える。怪我人も戻って来たし田邉の加入で後ろの選択肢も増えた。風間も結果を出したし、しっかり町田を叩いてプレーオフ圏内に狙いを定めたい。
監督・選手コメント
尹晶煥監督
試合全体として非常に高い集中力を示してくれたと思いますし、攻守においてバランスが良かったと思います。早い時間帯に得点することができて、それによる不安もなくはなかったのですが、選手たちは落ち着いてプレーしてくれたと思いますし、前半終了間際には追加点を奪うこともできました。後半は交代で入った選手がアグレッシブにプレーしてくれたと思います。その流れでさらに追加点を奪うことができたので、今日はとてもいい勝ち方ができたと思います。
しっかり守って少ないチャンスを確実に決め切るという意味では監督にしたら狙い通りなのかな。やっぱり先制点の重要さというのを改めて感じる試合だった。先に失点するとある程度バランスを崩さないといけなくなるが、先に取ればバランスを保って試合を進められる。
風間宏矢選手
―― 加入後初ゴールとなりました。
ジェフで初めて取れたことに対して「やった!」と思うことはありません。勝てたから嬉しいけれど、チームが負ければ自分がゴールを決めても嬉しくないので。プロになって長いので、自分のゴールに対しては特に何も思わなくて……すみません。ぜんぜん面白くなくて(笑)。
風間が点を取ればチームが楽になるし、2列目が点を取ることはすごく重要。チームが勝つことが最優先なのはその通りだが、自分が決めて勝たせるという気持ちでガツガツ行って欲しい。風間には本来二桁を狙って欲しいくらいなんだから。