尹晶煥監督の契約更新について

尹晶煥監督の契約更新について

尹晶煥監督が2022シーズンも指揮を執ることが発表された。

ジェフユナイテッド市原・千葉では、尹晶煥(ユンジョンファン)監督との契約を更新し、2022シーズンも指揮を取ることが決まりましたのでお知らせいたします。尹晶煥(YoonJong-Hwan)□国籍大韓民国□生年月日1973年2月16日(48…

日頃からジェフユナイテッド市原・千葉を応援して下さるファン・サポーターの皆さま、スポンサーの皆さま、ホームタウンの皆さま、今シーズンもここまで応援いただきありがとうございます。
残念ながら今シーズンでのJ1昇格は達成できませんでしたが、この2年間で積み上げたチームのベースを活かし、来季は更により良い成績を収め、またクラブとしての目標であるJ1昇格を果たせるよう、最善を尽くします。引き続き、応援を宜しくお願いいたします。

尹晶煥監督との契約を更新。現在の千葉はユン体制2年目を終えようとしていて、ようやく戦えるチームとしての土台が出来上がった状態にある。まだ残り1試合を残しているが、12試合負けなしという好調を維持しているし、守備一辺倒だったサッカーも攻守のバランスが取れてきた。そこで来シーズンに向けてまずやるべきことが尹晶煥監督の続投だ。ここで監督が変わるとまたサッカーが変わってしまう。そういう意味でも尹晶煥監督の続投は来シーズンに向けた良いニュースだ。

ユン監督就任後、守備的なサッカーをすることはわかっていたが、ここまで守備的なの!?というほど攻撃の手数が少なく守備一辺倒だった。しかしユン監督もまずは守備を構築するという意図があっただろうし、「もっとボールを保持しなければいけない」「もっと攻撃しなければいけない」というコメントもしていたし、攻撃したいが上手くいかないという状態だったのだろう。システムを3バックに変えてからは目に見えてサッカーが良くなり、ソロモンをワントップに据えてからは攻撃の狙いもはっきりしてきた。

今シーズンのチームにさらに補強でチーム力を上げていけば、いよいよ来シーズンは昇格争いに顔を出せるのではないかという期待感がある。しかしまだまだ今後の動向を見なければ来シーズンについて語れない。重要な主力を数人引き抜かれるようなことになればまた構築のし直しだ。そのためにも監督の続投が決まった今、主力選手達の更新に全力を挙げて欲しい。大きな期待を胸に開幕を迎えられるような、楽しみなチームになることを期待している。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る