2021 J2 第9節 水戸ホーリーホック VS ジェフ千葉 試合レポート

水戸 0-1 千葉

【ジェフ公式】【ハイライト】 2021明治安田生命J2リーグ第9節 水戸ホーリーホック戦

水戸はここまでの8試合で4勝4敗の6位に着けている。千葉が得点6、失点8なのに対し、水戸は得点14、失点11と得点も多いが失点も多いという内容になっている。引き分けが一試合もないのも特徴的だ。自慢の攻撃力で2試合連続無失点の千葉の守備をこじ開けられるか。

一方の千葉は12位とまだまだ順位は低いがここ2試合も1勝1分の2試合連続無失点と守備に関しては安定感が出てきた。前節では3バックで試合をスタートするなど新たな試みも上手くいっている。攻撃に関しては課題が多いが、そろそろサウダーニャもお披露目だろうし若い力に期待したい。

千葉のスタメンは前節同様3バックを採用。とはいえ同じシステムではなくアンカーを置いてきた。GKに章太。3バックは右から岡野、ミンギュ、大輔。アンカーに小林。右WBに米倉、左に小田。2列目に壱晟と見木。2トップに福満と大槻。小林がどんなプレイを見せてくれるか楽しみだ。

水戸VS千葉 スタメン

試合は4分、距離のある千葉のFK。見木が中に蹴ったボールは蹴った瞬間可能性のなさを感じる軌道。頼むよ見木、もっといいボールを入れてくれ。7分、水戸の無回転FKはバーを超えて行った。11分、水戸のDFのトラップミスを福満がかっさらいヒールで小田へ。小田のミドルはGKがキャッチ。

15分、右サイドからのクロスに大槻が上手く合わせるがGKがセーブ。29分、見木のCKにニアで小田が合わせるがわずかに枠外。これは惜しかった。金沢戦の再現ならず。33分、水戸の右サイドからのクロスに頭で合わされるが章太がしっかりキャッチ。

38分、小田がボールを奪いカウンター。中央へドリブルで持ち込み左に大槻、右に福満で3対2の形を作れていたがシュートまで行けず。このへんは少なくともスムーズにシュートまで持っていって欲しい。前半の千葉は出足も良く奪いに行く守備が出来ていた。水戸は繋ぎのミスも多く不安定だったため1点欲しかった。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

理想的な展開で3試合連続クリーンシート

52分、水戸に中央を崩されぽっかり空いたスペースにボールを通されピンチを迎えるがシュートまで一瞬躊躇した間に大輔がブロックし難を逃れた。61分、見木がドルブルで突破し右の米倉へ。いいクロスが入るが大槻のシュートは枠外。

74分に3枚代え。大槻OUT、ソロモンIN。福満OUT、岩崎IN。米倉OUT、溝渕IN。80分、水戸にボールを回されエリア右からフリーで打たれるが大輔がブロック。84分、壱晟OUT、小島IN。見木OUT、船山IN。

今日の展開なら勝ちたいよなぁ、この流れで失点はやめてくれよと思った86分、小田がボールを奪い抜け出したソロモンへ。GKとの1対1をしっかり流し込み待望の先制点。ソロモンも結果を出したしFW争いは熾烈になるね。ATの水戸のシュートも章太が防ぎシャットアウト。3試合連続クリーンシートでの勝利となった。

3バックだと両WBの米倉と小田が活きる。米倉は持ち味を発揮出来てるし質のいいクロスも何本も入れていた。中にクレーベかラリベイかオーロイかケンペスが欲しかった。小田も安田の存在を忘れさせるほど効果的なプレイが出来ている。そして赤いスパイクが良く目立つ小林はプレイでも目立っていた。

今日の試合だけを見ればこのシステムがベストなのではと思ってしまうが、調子の悪かった水戸相手の一試合では判断出来ない。これを継続出来るかだ。前線もソロモンが点を取ったし、ブワニカが戻ってきてサウダーニャが当たりだったら楽しみなチームになる。田口や川又もいるしね。岡野もよくやってる。

監督・選手コメント

尹晶煥監督

――前線からの守備がよく機能したことで、攻撃もいい形を作れていた気がします。

後ろからボールをつなぐビルドアップが良くなったことで、相手にとっての危険ゾーンまで入っていくことができたと思います。そこから先の課題はまだまだありますが、クロスを上げることまではできていました。カウンターからチャンスを作るシーンもあったので、やはり最後のクロス、ラストパス、それからヘディングで合わせるところ、そういう“決め切る”ための問題や課題は常にあるので、続けて努力したいと思います。

米倉がいる時にソロモンが見たかったな。米倉→ケンペスのようなホットラインが見たい。

小林祐介選手

――攻守に効いていた。

アンカーのポジションだったんですが、守備においては相手のパスコースを消したり、自分の得意としているボール奪取も何回かできました。もう少し攻撃のところでスイッチとなる縦パスを何本か入れられたらもっと攻撃の起点になれたと思います。

試合に出ることでこれから良くなる一方だろう。今日は守備重視だったけど連携が深まればもっとチャレンジするプレイも出来るはず。期待してる。田口戻ってきたらどこで使う?サウダーニャ入ったら誰外す?嬉しい悩みが増えてきたじゃないか。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る