増嶋竜也選手が契約を満了

増嶋竜也選手の契約について

増嶋竜也の2020シーズンでの契約満了が発表された。

ジェフユナイテッド市原・千葉では、増嶋竜也選手が2020シーズンをもって契約満了となりましたので、お知らせいたします。増嶋竜也(TatsuyaMasushima)□生年月日1985年4月22日(35歳)□身長・体重179cm・75kg□ポ…

ジェフユナイテッド市原・千葉サポーターのみなさんへ。

今シーズンを最後にジェフユナイテッド市原・千葉との契約が満了となり退団することになりました。

小さい頃から応援をしてきたジェフのユニフォームを着て、3年間プレーができたことに感謝します。

何とかしてジェフをJ1にあげるという思いで一生懸命チャレンジしてきましたが、みなさんの期待に応えられずに申し訳なく思っています。

今年でチームを離れることになりますが、また昔の頃のようにジェフのサポーターに戻って応援しようと思います。

プロ生活を続けていくうちに、最後は地元千葉でサッカー人生を終えて引退することが夢でもありました。しかし、まだ、辞められません。まだ、動けます。
まだ、サッカーがしたいです。
このまま引退したら後悔してしまいそうなので、もう少し頑張りたいと思います。

自分を必要としてくれるクラブがあるかわかりませんが、必要とされる場所を求めてチャレンジしていきます。

まだ今シーズンの試合は残っています。
最後まで大好きなジェフのために自分らしくやり切ります。
最後は笑顔でお別れしましょう。
3年間ありがとうございました。

優也に続き増嶋の今シーズン限りでの退団が発表された。前節の試合後に感極まっている増嶋を見てもしかしてという思いはあったが、やっぱりそうだったかという感じだ。実力、経験、リーダーシップから言っても増嶋は残すべきベテランの筆頭だと思っていたので残念だ。

増嶋がいなくなるとCBは鳥海、新井、ミンギュ、岡野ということになり、まだまだ心もとない感じがする。ここに百戦錬磨のベテランに控えて欲しかった。不動だったミンギュも最近は使われていないし、CBも補強ポイントになるね。

チームを若返らせる事には賛成だ。若い選手が躍動するチームが見たい。かといってベテランが必要ないわけではない。バランスが大切なので、増嶋のような仕事の出来るベテランにはいて欲しかった。

増嶋も優也同様にまだまだプレイするモチベーションに満ちている。敵に回すのは嫌な選手だが、もう一花咲かせて欲しい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る