2020 第25回 ちばぎんカップ ジェフ千葉 VS 柏レイソル 試合レポート

千葉 0-2 柏

さぁ、2020年もサッカーシーズン到来。毎年恒例ちばぎんカップがやって来ました。新監督にユン・ジョンファンを迎え、新戦力も加わり、気持も新たに2020シーズン開幕への準備をする我らがジェフ千葉。ちばぎんカップは現時点でのチームの完成度を見る重要な場でもあります。

2019シーズンは同じJ2カテゴリーだった柏は安定した戦いでJ2を制しJ1へ復帰。J2で17位と沈みに沈んだ千葉にとっては明らかな格上との対戦ということになる。この時期には弱い相手とやるより強い相手とやって問題点を洗い出した方がいいので格好の相手だ。

スタメンはGKに新戦力の章太。4バックは右から米倉、新井、ミンギュ、安田。ボランチに熊谷と田口を置き、右に田坂、左に堀米。2トップにクレーベと船山という布陣。CBにはミンギュを抜擢してきた。監督の期待を感じる。左SBは安田がファーストチョイスなのかな。ユン監督とは鳥栖で一緒にやってるからね。田坂を右、堀米を左という構成も意外な感じだ。

千葉VS柏スタメン

どうですかこのスタメン画像。今まではスマホアプリのやつ使ってたけど、今シーズンは自作してみました。なかなかいい感じでしょ。

試合は立ち上がりから高いライン設定で前からボールを奪いに行く千葉。奪うとクレーベに当てる攻撃で入りとしては悪くなかったが、7分、柏のシンプルな縦パスに対し、新井とミンギュの間にポジションを取っていたオルンガに抜け出され失点。あっさりやられすぎた。

柏にボールを持たれ我慢したい所だったが11分、ミンギュがクリスティアーノをコーナーへ追い込むも、熊谷との間を抜かれ角度のない所から決められ2失点目。わずか11分で2失点という厳しいスタートとなった。

12分にセットプレイを獲得。田口が狙うも枠外。キッカーは田口と堀米かな。13分、ユン監督リップクリームを塗る。千葉は前から行くも柏の上手さにいなされ、奪ってもパスミスで奪われるというなかなか思うようにいかない展開。

千葉のチャンスを感じさせるプレイはセットプレイのみで、武器である両サイドからのクロスをクレーベの頭という形もほとんどなかった。28分にはクレーベにイエロー。クレーベにはストレスがたまる流れだ。

28分にようやくチャンス。セットプレイのこぼれを田坂が打つもGKに弾かれポスト。GKが弾く前に米倉がオフサイドポジションで関与したのでオフサイドの判定になった。33分にはクリスティアーノに強烈なミドルを打たれるがバーをかすめた。

予想はしていたけど前半は力の差、完成度の差がはっきり出た内容になった。千葉は昨シーズンは左サイドは下平と為田で出来上がっていたけど、今日は安田と堀米。右にも慣れない田坂が入ったことでサイドからの攻撃が停滞。このメンバーでいくならある程度時間がかかりそうだね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

多くの修正点が出た

47分、ユン監督リップクリームを塗る。48分にはようやく堀米のクロスにクレーベが頭で合わせる形が出来たが枠外。柏が省エネモードに入ったこともあり千葉がボールを持つ時間が長くなるが決定機は作れず。

61分、船山OUT、川又IN。67分、堀米OUT、為田IN。田坂OUT、見木IN。為田と見木で両サイドを活性化してくれ。65分にはミンギュと熊谷で意思が合わず相手に抜け出される危ないシーンも。

71分、柏のサイドからのFKをクリスティアーノがエリア内でフリーの高橋に合わせるがポストで救われた。やられていておかしくないシーン。85分、為田が左膝を痛め足を引きずりながらそのままベンチに下がるという心配なシーン。為田OUT、下平IN。為田が離脱するのは痛い…軽症であってくれ。

ATには柏のGK中村航輔が負傷退場。両チーム共に怪我人が出てしまった。結局動きのないまま試合終了。千葉にとっては攻守にいい所のない試合になってしまった。そりゃユン監督の唇も乾くわ。

千葉に目立った選手はいなかった。MIPに熊谷が選ばれたが、選ぶ側も誰を選べばいいか迷っただろう。でも何度も言うが千葉はJ2で17位のチーム。ユン監督を迎え新戦力を数人入れた所で急に強くなるわけがない。それでも守備において変えようとしている部分は見えたし、監督を信じてこつこつやっていくしかない。

ミンギュは2失点に絡んだけど、異国の地でのプロデビュー戦ということを考えれば全体として上出来だ。今が底。ここから連携が上がりJリーグに慣れれば上がるだけだ。田坂のサイド起用はどうなんだろうね。中の選手だと思うけど。

今日の試合は修正すべき点が多く出たという意味では千葉にとっていい試合になった。J2開幕までまだ2週間ある。少しでも完成度を上げ開幕に照準を合わせて欲しい。

監督・選手コメント

ユン・ジョンファン監督

相手のスピード感にうまく対応できない部分は確かにありました。ただ、これは十分に改善、修正できると考えています。現時点での完成度を数字で表すことはできませんが、今日の試合を見た限りでは、攻守両面で足りていないところが多いので、そこを改善し、チームとして発展させられるところがかなり多く見受けられたのではないかと思います。

監督としては、良くはなかったが修正は出来るという感じかな。新体制になりまだ始まったばかり。変わっていくのはこれからだ。監督を、選手を信じてるぞ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る