船山貴之選手の契約更新について
船山貴之の契約更新が発表された。
来季も一緒に戦える事を嬉しく思います。今年の悔しさ、今年の不甲斐なさ、を忘れずに、来年は今までと違うジェフを魅せたいと思います。今までと違うジェフ色を作りましょう。よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もJEF UNITED.NETをよろしく。
大晦日に成田の漢が契約を更新。2016シーズンに加入した船山は主力中の主力としてコンスタントに出場を続け、2018シーズンには19得点でリーグ得点ランキング3位と活躍した。2019シーズンは12得点と数字を減らしたが、2年連続二桁得点と結果を出している。
実質、千葉で点が取れる選手は2人しかいない。クレーベと船山だ。2019シーズンはクレーベが17得点、船山が12得点、しかし次に多い選手は2得点しか取っていない。船山は12得点の内PKが3得点あるが、それを抜いても9得点だし、PKをしっかり決めているのも評価していい。
アシスト数もクレーベ、堀米に次ぎチーム3位。得点に絡める選手として千葉にとって重要な選手であることは間違いない。その一方で、決めて欲しいチャンスを決め切れないというシーンも目立つ。決めるべき所を決めていればもっともっと得点数は増やせるはずだ。
セットプレイのキッカーとして可能性を感じないという問題もある。CKもFKもキッカーは船山じゃない方がいい気がする。でも蹴って欲しい堀米がピッチにいないことが多いんだよね。茶島もいなくなったしなぁ。田口や田坂に期待か。
2020シーズン、縦横無尽にピッチを走り、3年連続二桁得点を達成し、やっぱり船山は外せないという存在感を示してくれ。
船山貴之選手が2020シーズンもジェフでプレーすることが決まりましたので、お知らせいたします。https://t.co/NXEQlETH8F#jefunited #ジェフ千葉 #船山貴之 #WINBYALL pic.twitter.com/YvFOlz9TcD
— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) December 31, 2019