川又堅碁選手の加入について
川又堅碁のジュビロ磐田からの完全移籍での加入が発表された。
このたびジェフでプレーさせていただくことになりました川又堅碁です。ジェフという伝統のあるクラブでプレーできることをとても光栄に思います。『J1昇格』を勝ち取ることだけを思い続け、1年間突っ走りたいと思います。優勝しましょう!
磐田を契約満了で退団後、千葉のキャンプに参加していた川又が完全移籍で加入というニュース。ずいぶんとビッグネームが来たな。川又といえば日本代表でもプレイしている、サッカー好きならば顔も名前も認知されているレベルの選手だ。
Jリーグの試合出場数は253試合を数え、通算ゴール数は88ゴールという十分な実績がある。しかし大切なのは過去の実績ではない。今ピッチで何が出来るかだ。実績で言えば寿人の方がはるかに上だが、寿人も2019シーズンは活躍出来なかった。
もちろん37才の寿人に対して川又はまだ30才。選手として老け込む年ではない。コンディションさえ万全ならばJ2の下位クラブである千葉でプレイさせるのはもったいないクオリティを持っているのは間違いない。しかも現状ではクレーベの控えということになるだろうから贅沢すぎる。
川又にはベストコンディションで開幕を迎えてもらいたい。クレーベの控えと書いたが、万全ならばクレーベとガチガチのポジション争いが出来るレベルの選手。クレーベと2枚並べた時の破壊力はかなりのものになるだろう。
2020シーズンは川又にとって8年ぶりのJ2での戦いになる。2012シーズンのJ2岡山では38試合で18得点とゴールを量産した。まだまだやれるという所を見せてくれ。格の違いを見せてくれ。
ジェフユナイテッド市原・千葉では、ジュビロ磐田より川又堅碁選手が完全移籍にて加入することが決まりましたので、お知らせいたします。https://t.co/HZxg4Q0KAh#jefunited #ジェフ千葉 #川又堅碁 #WINBYALL pic.twitter.com/I8eLLgOrS8
— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) January 24, 2020