杉山弾斗選手がカターレ富山へ育成型期限付き移籍

杉山弾斗選手のカターレ富山への育成型期限付き移籍について

杉山弾斗のカターレ富山への育成型期限付き移籍が発表された。

ジェフユナイテッド市原・千葉では、杉山弾斗選手がカターレ富山へ育成型期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。なお、契約により当該チーム同士の全ての公式戦での対戦においては出場できませんので、併せてお知らせいたします。杉山…

この度カターレ富山に期限付き移籍することになりました。昨年は想い描いた一年には程遠く、自分の甘さに気付かされる一年でした。そんな自分を変えるため、サッカー選手としても人間としても成長するために、新しい環境に身を置きたいと強く思い、このような決断をしました。
僕をプロの道に導いてくださったジェフと、サポーターの方々に恩返しをするために、この一年を死ぬ気で成長してきます。
ご声援の程よろしくお願いいたします。

左SBは下平を完全移籍で獲得し、怪我から復帰した乾もいるし、弾斗は現状で3番手だから試合に出られる可能性は低い。ベンチ外で腐らせるなら他クラブで実戦経験を積ませるのは悪いことではない。ただ千葉の期限付き移籍は片道だったり、なかなか結果が出せず上手くいかなかったりということが多いので、コメントにある通り死ぬ気で成長して帰って来てほしい。

市立船橋出身でアンダーカテゴリーの日本代表に名を連ねた選手なので期待値は高いし、戻ってきて将来的に千葉の主力になってもらわないと困る選手だ。でも千葉は佐藤祥のようにジェフユース出身で育成型期限付き移籍で移籍させた選手をそのまま放出した前例もあるので怖い。

今のジェフ千葉は将来有望な若手選手にとって魅力あるクラブになれているだろうか。ジェフへ行けば成長できる、ジェフへ行きたいと思ってもらえるクラブになっているだろうか。ユースの選手達はトップチームに夢を見られるだろうか。

もちろん競争の世界なので、有望な若手だからといってポジションを与えるべきではない。あくまでも競争に勝ってポジションを掴むべきだ。壱晟、岡野、弾斗といったハタチ前後のこれから千葉の中心になるべく選手達には期限付き移籍先で危機感を持って戦って欲しい。戻って来て千葉の選手として活躍する姿が見たい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る