溝渕雄志選手が松本山雅FCへ期限付き移籍

溝渕雄志選手の松本山雅FCへの期限付き移籍について

溝渕雄志の松本山雅FCへの期限付き移籍が発表された。

ジェフユナイテッド市原・千葉では、溝渕雄志選手が松本山雅FCへ期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。なお、契約により当該チーム同士の全ての公式戦での対戦においては出場できませんので、併せてお知らせいたします。溝渕雄志(…

この度、松本山雅FCに期限付き移籍をすることになりました。自分自身に問いかけ、考えた末の決断です。挑戦したいという僕の想いを理解し、背中を押してくださったジェフの皆様には感謝しかありません。この2年間で味わった、目標を達成出来なかった悔しさ。不甲斐なさ。それでも期待し応援して下さる皆様からの熱い声援。絶対に忘れません。学び得られた全てを活かして、さらに成長出来るよう、いずれジェフの力となれるよう、猛烈に取り組んでいきます。これからもご声援の程よろしくお願いいたします。

真希がいるとはいえ、本職の右SBはゲリアだけなので溝渕がいなくなると層が薄くなるな。また茶島を右SBで使い始めるかもしれんぞ。溝渕は現時点では物足りない部分が多いのも事実だけど、気持ちが表に見える応援したくなる選手だ。

松本へ期限付き移籍するということは当然戦力として求められたわけだし、J1のクラブから求められたという自信を持ってチャレンジしてきて欲しい。プロになってからエスナイデル監督しか知らないし、ダントツのJ2最小失点で優勝した反町監督から指導を受けるのはDFとしていい経験になるはず。

まだ若いし伸びしろもある。J1での経験を来シーズンの千葉に還元して欲しい。今シーズンが終わった時に、千葉サポからは「戻ってきてくれ」、松本サポからは「完全で来てくれ」と言われるようなパフォーマンスを期待している。

その一方で千葉からの期限付き移籍で他クラブに行き、経験を積んで戻ってきて千葉で主力になるというパターンは記憶にない。昨シーズンでいえば、そもそも移籍先で主力として活躍したのは岡本だけで、壱晟も岡野も眞紀人も主力にはなれていない。

それにしても北爪と溝渕という期待していた大卒右SB2人が2人とも千葉で花開かず移籍とは。北爪は横浜FCで花開いたけど溝渕はどうなるか。レンタルバックで活躍する存在になってくれることを望みたい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る