2019シーズンのジェフ千葉の戦力を検証する

2019シーズンの戦力検証

沖縄でのキャンプ真っ只中の我らがジェフ千葉ですが、既存選手の契約更新がすべて終了し、補強に関しても一段落(終了?)ということで、2019シーズンの戦力が昨シーズンの戦力と比べてどうなのか印象を書いてみたいと思います。

GK

GKはロドリゲスと高木和がいなくなり、鈴木と相澤が加入。既存の優也とチョルファンを合わせて4人ということになった。優也と正GKの座を争ったロドリゲスは固定で使ってほしいレベルのGKだった。そのロドリゲスがいなくなり、試合出場のほとんどない鈴木とプロ1年目の相澤の加入ということで、トータルでは戦力が落ちたと言わざるを得ない。

でもこのポジションは1つだし、優也がいることで試合における戦力レベルにおいては大きな影響はないだろう。

CB

CBは近藤という大黒柱がいなくなり、ベラスケスと新井が加入。既存の増嶋、鳥海、エベルトと合わせて5人体制になった。2枚のポジションに5人なので層は厚くなった。ただ近藤は力が落ちてきたとはいえ経験豊富で計算できる選手だった。

一方でベラスケスはキャリアから見て能力の高さは間違いないだろうが未知数なのも事実。新井もポテンシャルは高そうだがキャリアを見ると過度な期待はできない。現時点では層が厚くなっただけで戦力アップと言えるかは微妙だ。

誰と誰を組み合わせるかにもよるし、そもそも失点の多さは選手の質というよりは戦術に問題があるわけで、守備の仕方を変えるだけで安定する可能性は十分にある。エスナイデル監督には最適な組み合わせや安定した守備戦術を期待したい。頼むよほんと。

RSB

右SBは溝渕が抜け補強はなし。本職はゲリアのみで、ここに真希や茶島が加わるという感じだろうか。田坂もここの候補かも。守備的なら増嶋もあるかな。今シーズンはゲリアの本領発揮を期待したい。溝渕がいなくなったけどゲリアと真希、そして茶島(前で使って欲しい)がいるので大きな問題はないだろう。

LSB

左SBは弾斗がいなくなり、下平と乾の2枚体制。場合によってはエベルトも加わるかも。弾斗がいなくなったものの出場機会はほぼなかったので戦力的に落ちることはない。下平と乾には怪我をすることなく熾烈なポジション争いを繰り広げてほしい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

DMF

守備的MFは熊谷と小島に勇人が加わる3枚で昨シーズンと変わらず。もう1枚欲しいけど2列目に3列目ができる選手もいるので問題ないだろう。熊谷に関しては代えが効かないので来シーズンもフル稼働してもらいたい。2列目が豊富なので矢田を熊谷の横に置くこともできる。

OMF

攻撃的MFは也真人とサリーナスがいなくなり、田坂、堀米、アラン・ピニェイロが加入。既存の船山、矢田、茶島、為田、浩平、真希、本田と大所帯。也真人がいなくなったのは痛いけど、トータル的には戦力アップと言ってもいいのではないか。

トップ下は船山で決まりだろう。結果を出している船山をいじるのは得策ではない。左にアラン、右には茶島を推したい。昨シーズンの終盤良かったからね。さらに矢田や為田、新加入の田坂、堀米と駒は揃っているのでどういう布陣になるのか楽しみだ。

FW

ラリベイ、指宿、清武と点の取れる3人がいなくなった。補強は寿人のみで不安だったが、ようやくクレーベの加入で期待の持てる戦えるチームになったかなという印象。大悟も含め3人でポジションを争うことになる。

とはいえ昨シーズンと比べるとFWの戦力は落ちたと思う。クレーベにラリベイと同じ得点力を求めるのは難しそうだし、1年目ということで開幕から全開というわけにもいかないだろう。寿人がどの程度の得点力を維持しているかもわからない。

今シーズンは昨シーズンより守備に重きを置く戦術になるはずだし、失点は減るけど得点も減るというシーズンになるはず。それでいいと思う。3-2で勝ったり2-3で負けるより、2-1や1-0で勝つような試合を増やしたい。大味な試合を少なくし、堅実に勝ち点を積み上げられるチームになってほしい。

監督

選手について書いてきたが、一番の問題はここだ。選手がどうこう以前にエスナイデル監督がどう変わったのかによって今シーズンの運命が決まると言っても過言ではない。昨シーズンも14位なんていう順位に甘んじるチームではなかったはずだし、優勝とまでは言わないけどプレーオフには出なければならない戦力だったはずだ。

昨シーズンの結果、そしてその後のGMのインタビューなどを読んでも、さすがに同じ戦い方はしないだろう。もう少し守備に重きを置く現実的なサッカーをしてくれるはずだ。そう信じたい。

今シーズンも優勝なんて口に出せる状態ではないけど、監督の手腕次第で上位争いができるはず。新戦力が早くフィットし選手層に厚みを増し、既存の選手達が昨シーズンからの積み上げでチームを成熟させてくれることを期待している。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る