町田也真人選手が松本山雅FCへ完全移籍

町田也真人選手の松本山雅FCへの完全移籍について

午後4時を迎えると期待と不安を持ってジェフ千葉のオフィシャル発表をチェックする。今日は嬉しい発表かな?ショックな発表かな?

ジェフユナイテッド市原・千葉では、町田也真人選手が松本山雅FCへ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。町田也真人(まちだやまと)□生年月日1989年12月19日(28歳)□身長・体重166cm・59kg□ポジションMF□…

飛び込んできたのは也真人が松本山雅FCへ完全移籍というショックなニュース。

松本山雅FCに移籍することになりました。僕にとって、ジェフを離れる決断は本当に簡単ではありませんでした。この歴史あるクラブで10番を背負わせてもらったこと本当に感謝しています。その中で、J1昇格という目標を成し遂げられなかったことが本当に本当に心残りです。

今回の決断は自分自身の分岐点だと思っています。その中で僕は、松本山雅FCでのチャレンジを選びました。伝えたいことがありすぎて、ここだけでは伝えきれませんが、1つ言いたいのは、僕はフクアリが、ジェフが、大好きです。大学を卒業してからの7年間の僕の成長は、ジェフを支えてくれているファン、サポーターの皆様、スポンサー様、クラブのスタッフ、ジェフに関わるすべての皆様のお陰です。本当に本当にありがとうございました。

引き抜かれる可能性の高い選手の一人だから心の準備はしていたけど、熊谷や船山が更新したことで也真人も残るのではないか?という期待をしていたのも事実。千葉の背番号10がいなくなるのは痛い。

也真人は2012年に大卒で加入。即戦力にならなければいけない立場だったが、加入から4年間は上手いだけで怖さのない選手といった感じで、これといった活躍はできなかった。さすがに来年はいないだろうな、とすら思ったがクラブは5年目の契約を更新。結果的にこれが大正解だった。

ただボールをさばくだけだった也真人が、シュートへの意識を強く持つことで2016年には11得点とようやくブレイク。上手いだけじゃない、怖さを見せられる選手になった。小さい体ながら守備の上手さ、献身性も高さも光る。

そして2017年からは背番号10を背負い攻撃の中心として外せない選手になった。今シーズンも也真人の怪我での長期離脱は明らかにチームにとって大きなマイナスになった。

也真人も28才、キャリアのピークを迎えている。プロである以上、チャンスがあれば少しでも高いレベルで自分を試したいと思うのは当然だ。ましてやもう若くない。次のチャンスがあるかどうかもわからない。J1のクラブから声がかかれば行くのは妥当だろう。J2に居続ければ主力を引き抜かれる側になってしまう。早くJ1に上がって引き抜く側に回らないと。

也真人には千葉の10番としてプレイしてくれたことに感謝したい。次に対戦する時はJ1であることを願いたいね。

来シーズンの10番は誰が背負うだろうか。9番と10番という攻撃の重要なポジションが空いた。次は楽しみなニュースを待ちたい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る