清武功暉選手が徳島ヴォルティスへ完全移籍

清武功暉選手の徳島ヴォルティスへの完全移籍について

清武功暉が徳島ヴォルティスへ完全移籍することが発表された。

ジェフユナイテッド市原・千葉では、清武功暉選手が徳島ヴォルティスへ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。清武功暉(きよたけこうき)□生年月日1991年3月20日(27歳)□身長・体重175cm・67kg□ポジションFW□…

これまでたくさんの声援をありがとうございました。2年間一緒に戦ったチームメイト、スポンサー、サポーターのみなさんには本当に感謝しています。苦しいことが多かった2年間でしたが、みなさんの温かい声援にたくさん救われた2年間でした。最終節で、ベンチに入ってない僕のチャントを歌ってくれた時には本当に感動しました。来年フクアリで成長した姿を見せられるように頑張ります。2年間ありがとうございました!

クリスマスくらいはいいニュースが来るだろうと思いきや、清武が徳島へ完全移籍という悪いニュース。ラリベイ、指宿、清武と3人が退団し、来シーズンのFWは総入れ替えという形になる。

清武は熊本で背番号10を背負い12得点を挙げた後、2017年に千葉に加入。移籍1年目で40試合に出場、11ゴールを挙げる活躍で主力として期待に応えた。強引さや荒々しさが時にマイナスになることもあるけど、ガツガツいくプレイで個の力でこじ開けることができる選手だった。

今シーズンは出場機会を大きく減らし16試合のみに出場、出場しても空回りすることも多く3得点にとどまった。ベンチにも入れない終盤戦の状況を見ても、移籍する可能性は高かった。

しかし也真人や指宿と違い、同カテゴリーへの移籍というのはやっかいだ。今シーズンこそ力が出せなかったが、昨シーズンを見れば高い能力を持った選手であることは間違いない。来シーズン千葉で再起してほしかった。敵に回すと怖いぞ。

船山はFWというより2列目なので、現時点でのFWは36才の寿人と19才の大悟の2人という状況。エースになるべく外国人は当然として、即戦力の中堅も欲しい。次はいいニュースが届くことを期待している。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る