2018 J2 第17節 ジェフ千葉 VS レノファ山口FC 試合レポート

千葉 2-2 山口

【ジェフ公式】【ハイライト】 2018明治安田生命J2リーグ第17節 レノファ山口FC戦

一つ勝つだけでグッと順位が上がり、一つ負けるだけでガクッと順位が落ちる大混戦のJ2リーグ。今節はフクアリにレノファ山口を迎える。山口は首位の大分と勝点31で並び、得失点差で2位と好調。直近5試合でも3勝2分と負けがない。一方で千葉も直近の5試合は3勝1分1敗と立て直しつつある。千葉はアウェイでは1勝2分5敗とボロボロだが、フクアリでは5勝1分2敗とまずまずの勝率だ。上に上がるためには上を叩く必要がある。強いホームで完勝を期待したい。

山口で注意すべき選手は何と言ってもオナイウ阿道だろう。千葉から浦和へ移籍し、今季は山口へレンタルされているが、ここまで堂々の10ゴールで得点ランキングの首位を走り好調な山口の原動力になっている。アドに恩返し弾を決められるのだけは避けたいぞ。他にもGKに藤嶋、DFには福元、中盤には健太郎、鳥養と、元ジェフの選手がいる。そしてあまり試合には出ていないようだが、千葉からレンタルで加入している我らが壱晟もいる(必ず返せよ)。その壱晟は契約で千葉との対戦時は試合に出られないので今日も不在。さらには霜田監督も元ジェフのコーチということで馴染みの名前がずらり。

千葉のスタメンは珍しく前節からいじらず、ロドリゲス、茶島、近藤、増嶋、高木、熊谷、真希、矢田、船山、指宿、ラリベイというメンバー。エスナイデル監督はラリベイと指宿のツインタワーに手応えを感じているみたいだね。

千葉VS山口 スタメン

試合は立ち上がりから両チームとも前からのプレスでボールを奪いに行きハイペースな主導権争いが続く。そして16分、増嶋の素晴らしいフィードが右サイドの茶島に通り、真希→ラリベイ→真希→矢田→高木と繋ぎ、高木が左サイドからダイレクトでクロス、これを頭で叩き込んだのが指宿。見事な連携で先制。指宿に求めるのはやっぱりこれだよ。クロスに対する高さを活かしたエリア内での迫力。

17分には相手のミドルが、18分にはFKが枠を捉えるもロドリゲスが好セーブで弾き出す。ここまで上手くアドを抑えてるなと思い始めた32分、ロドリゲスのフィードが相手に奪われショートカウンターを喰らい、右サイドを深くえぐられた所から中央でドフリーのアドに恩返し弾を決められてしまう。恩返しは違う形にしてくれ。普通に菓子折り持ってきてくれ。

34分には茶島のパスミスから決定的なピンチを迎えるもロドリゲスがシュートを読み切りナイスセーブ。守護神は今日も決定機を何本も防いでくれている。そして待望の追加点は38分、左サイドで矢田が仕掛けクロス、指宿のシュートは一度は防がれたものの、こぼれを押しこみ2-1と突き放した。指宿は期待に応えたね。ラリベイがまだ本調子じゃないから指宿にがんばってもらわないと。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

逃げ切りたい逃げ切れない

54分には裏へ抜けだした指宿がGKを引き付けラリベイにパス、しかしラリベイのシュートはDFに当たり枠の外へ。決めておきたいビッグチャンスだった。57分にはロングフィード一本で裏を取られ決定的なピンチを迎えるもロドリゲスがまたもやナイスセーブ。69分にラリベイOUT、鳥海INで守備にシフト。77分に茶島OUT、ゲリアIN。

79分にはCKからの鳥海のドンピシャヘッドもDFにクリアされてしまう。80分には左サイドを矢田が打開しクロス、増嶋の決定的なシュートは藤嶋に防がれてしまう。決めるべきチャンスを決めておかないと最後にそのツケが回ってくるのはサッカーの定石。前に人数をかけ押し込んでくる山口に対し、AT6分という長さを耐える力は千葉にはなかった。94分、右サイドからのクロスを頭で合わされ土壇場で追いつかれた。直後にはあわやひっくり返されるというピンチも。

オープンな試合で見どころは多かった。そして勝ち切らないといけない試合だったし勝てた試合だった。でも山口サポーターも同じことを思ってるんじゃないかな。両チーム共に決めるべき決定機は多くあった。千葉としてはロドリゲス様々だよ。

エスナイデル監督コメント

交代に関しては、そこまで満足できていません。もっと別のことができたかもしれないと思っているところもあります。センターバックを増やすかどうかについては迷っていました。あまりうまくいかなかったかもしれません。

エスナイデル監督も交代に関してはうまくいかなかったことを認めている。早い時間で守備にシフトしてから押し込まれまくったからね。その一方で何度もあったビッグチャンスを決めていれば楽になったわけで、決め切る力も逃げ切る力も足りてないという結果になった。ただビッグチャンスが多いということは攻撃の形が良くなっているということだし、今日も左サイドを中心にいいプレイはたくさんあった。悔しい勝点1だけどチームの形として見えてきた部分もある。継続してやっていくしかない。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
リンクバナー
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

シェアする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
トップへ戻る